老けない習慣

美容

実年齢が若くなっていくことは絶対に無理ですが、老けないようにすることは可能です。見た目年齢は自分次第でどうにかなるということです。

最近では体重よりも見た目体型の方が重要視されていますよね!

今回この記事を書こうと思ったきっかけは、お客様からの何気ない一言です。

私自身接客業をしています。つい先日、約5~6年ぶりの20代の男性のお客様が来店されました。よくある、久しぶりだね~などの会話の延長で、何歳になられました??という質問が。(笑)

もちろん正直に答えましたよ!!そうしたら、「5年前の頃より今の方が若くみえますね!!」って、さらっと言ってもらえたんです。

ついでに「あの頃少し疲れてました??」って一言もいただきました。(笑)

まぁ、若く見えますねの社交辞令かもしれないということは置いといて5年前を振り返ってみたんです。

確かに頑張ってたかも!?って。(いろんな意味で)

そして今の方が体が疲れにくいかも!って気づいたんです!!

確かに5年前と今とでライフスタイルが変化したな~と思ったのでご紹介していきます。

5年前と今の実感する違い

5年前と比べて実感している変化は

・疲れにくくなった

・肌質が変わった

・メイクを薄くしても抵抗がなくなった

・お肌が乾燥しなくなった

・肌トラブルが起こらなくなった

・好みの味付けが変わった

などです。

中でも、疲れにくくなったことと、お肌の状態の変化は一番大きいです。

もちろん5年前もInstagramなどで美容の発信をしていたので、努力はしていました。むしろ、今よりがむしゃらに頑張っていたかもしれません。(笑)

3年ぐらい続けてパーソナルトレーニングに通ったり、週4~5日でランニング(40分前後)をしたり、スキンケアにも力を入れたり・・・

振り返ると、結構頑張っていたな~と。というより、頑張っている自分に酔っていたという方がしっくりきます。(笑)

頑張っている、努力している自分に安心したり、酔うことってありませんか??私は完全そういうタイプでした。

でも今は酔うというより、楽しい!という感覚の方がしっくりきます。実はこの変化が一番大きいかもしれませんね!!

最近のライフスタイル

▪きちんとした自炊

もともと料理は嫌いではなかったので、以前も自炊はしていました。

でも、お弁当は時短優先でどんぶり系(中華丼やカレーなど)がほとんどで、朝ご飯も適当にお腹を満たすことだけ優先。夜ご飯は仕事柄20時頃になってしまうことが多く、立ち仕事を言い訳に、味の濃い物をしっかり食べていまして。

特によくなかったのが、家に着いてみたら案外お腹すいていない!!という日でも、義務のように食べて、少し食べたら食欲が増して、甘い物まで欲しくなるという悪循環でした。(笑)

でも、コンビニや外食ではなく、自炊だからたくさん食べても大丈夫!むしろ、栄養のあるものをしっかり食べれていて健康!!という意味の分からない自信をもっていました。

同じ感覚を経験した方いませんか??(笑)

今は、ゆる~くグルテンフリーを意識したり、16時間ファスティングをゆるく持続して、空腹の時間を作ったり、味の濃かった料理も蒸し野菜など素材の味を大切にしています。

無理をして意識しているというよりは、楽しいです♪

食べてみたら小麦よりも米粉の方がっ単純に好みだったし、弾力のある麺がもともと好きだったので玄米麺など小麦じゃない麺の方がおいしく食べています。

ファスティングも辛いかな~と思いながら初めて見たら、眠りも深くなるし、体が軽くなって、食べ過ぎることなく「食欲を満たす」から「食を楽しむ」に変化しました。

最近では、おうちモーニングにはまって、私の”整う”時間になっています。

毎回似た感じの食材になってしましますが、こんな感じで楽しんでおります。

▪平均睡眠時間7時間をキープできている

以前は、寝ようと思っても眠気がこなかったり、日中ふとした瞬間に眠くなるのに夜は目が冴えてしまったり・・・

今よりも確実に忙しくつかれているはずなのに”寝たくない”ではなく、”寝れない”状態でした。

きっと、食生活の変化がかなり影響していると思います。GI値をコントロールできるようになったので、体のリラックス状態をキープ出来うようになり疲れにくくなった気がします。

なにより、肌の状態が爆上がりです!!

定期的に吹き出物(大人ニキビ)ができてしまいやすかったのですが、今は全然です!しかも毎日、突然でてくる富吹き出物に怯えていました。(笑)

今はまったく怯えていません!!出てくる気配がないいんです。

キメも確実に整ってきたし、透明感がアップしている自覚アリです。

▪せめてストレッチだけは続ける

以前はパーソナルトレーニングに通ったり、ランニングをしたり結構積極的に体を動かしていましたが、思ったような結果にも繋がらず、続きませんでした。それもそのはず!動いたんだから食べても大丈夫!!という変な安心感を持っていたので・・・(笑)

完全に過剰摂取になっていたと思います。

そうするとやる気もなくなるし、寒くなってきて風邪ひく方がダメだから・・・とか、仕事で遅くなって今から走っても睡眠時間が短くなるのはよくない・・・とか、とにかく言い訳がポンポン出てきていました。

最近では「無理なく続けること」を大切に、ストレッチだけは欠かさずやっています。

それでも私はせっかちな方なので、ゆっくりした動きを長時間できないので、全身ストレッチを毎日行うことは難しい・・・なので、そういう日は股関節・お尻・太もも・肩甲骨だけはほぐすようにしています。

ストレッチはできれば朝、夜。難しかしい日は夜だけやっています。

それだけでも、浮腫みにくくなり、血のめぐりがよくなるので、睡眠の質も上がっていると思います。

▪湯船に毎日30分以上浸かる

以前もシャワーではなく湯舟につかうようにしていましたが、時間はバラバラでした。

よく15分以上とか20分以上と聞きますが、私個人的に30分以上がベストでした。

20分くらいから汗が出始めて、そこから10分くらい出続けて一旦汗がと止まります。そのまま2ラウンド目行く日もあれば、終える時もあります。

疲れもとれるし、汗も出てデトックス効果も期待できるし、何より冷え性が緩和されました!!

これも良質な睡眠にも繋がっていると思います。

まとめ

あくまで個人的な意見にはなりますが、最近の私自身の習慣です。

きっと人それぞれにはなるとは思いますが、何か参考にになることがあれば実践してみてください。

この他にも美容の情報を動画付きでInstagramで発信しています。

ブラウザーをアップデートしてください

是非チェックしてみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました