くすみを無くして透明感のあるお肌に近づけよう

美容

疲れた印象に見えやすい”くすみ”。

お肌の悩みランキングで常に上位にある”くすみ”

そもそもくすみとは、お顔全体に、または目の周りや頬などで生じ、お肌の赤みが減ってきて黄みが増してお肌のツヤや透明感が無くなってきたり、皮膚表面の凹凸による影によって、お肌のトーンが低下して暗く見える状態です。

今回は、お肌の色が決まる原理と、くすみのタイプ別の原因とお手入れ方法を明確にお伝えしていきます。

お肌の色ってどう決まる??

お肌の色は、乳白色の真皮と半透明の表皮、そしてメラニンや毛細血管を流れる血液などの色から決まっていきます。

そこから、乾燥や肌荒れなどが原因でお肌がくすみ、本来のお肌の色の見え方が変わってきます。

そしてお肌の印象を変えるくすみにも、色々なくすみのタイプがあります。

くすみ別 原因とお手入れ方法

角質肥厚型

見分け方  色見が灰色っぽくなっている 

原因 ターンオーバーが乱れて、古い角質が剥がれおちず、分厚くなっていまっている状態

お手入れ方法 ピーリングやスクラブ系で余分な角質を取り除く(極度な乾燥やアレルギーの場合は避ける)

効果的なアイテム 柔軟化粧水 ピーリング効果ありの洗顔

クオレ化粧品  リフレッシングソフナー  ¥3850

洗顔後、化粧水をつける前にコットンに浸してふき取る化粧水です。

古くなった角質を取り除いてくれるのでお肌が柔らかくなりくすみが改善されていきます。

角質が分厚くなってしまっている時は、ターンオーバーが乱れていて古くいらなくなった角質を自分の力ではがすことができなくなっている時です。放っておいても自然に古い角質が剥がれることはないので、お化粧品に頼って剝がしましょう。

乾燥型

見分け方 キメが乱れていて透明感やツヤがない状態

原因 加齢や乾燥にでキメが乱れて、肌表面が滑らかではなく凸凹してしまい光をうまく反射できずツヤがなくくすんだ状態にります。

お手入れ方法 とにかく保湿ケアが大切

効果的なアイテム いつも通りプラスαの保湿アイテム

クオレ化粧品 エッセンシャルシートマスク  ¥4620

栄養も水分もたっぷり週に一回のご褒美マスク。逆に毎日使うと痒みが出てしまったり、トラブルに繋がってしまったりしてしまう可能性もゼロじゃないくらい栄養がたっぷりです。

シートマスクは普通に化粧水をつけるより浸透率が抜群です。

表面的な保湿ではすぐに乾燥してしまうので内側でしっかり保湿をしてくれるこのシートマスクは頼りになるアイテムです。

血行不良型

見分け方 血色が悪く青黒い状態

原因 加齢や疲労、睡眠不足などが原因で血行が悪くなって肌がくすみやすくなる

お手入れ方法 マッサージやホットタオル、ゆっくり湯舟に浸かる。タバコを控えたり軽く運動をする

効果的なアイテム 血行促進効果の高い炭酸やビタミンE誘導体を含んだアイテム

クオレ化粧品 スパークリング洗顔(炭酸洗顔)    ¥3740

高濃度の炭酸がしっかりはいった洗顔です。めちゃくちゃキメの細かい泡が特徴でお肌にピタっと密着してくれるので簡単な炭酸パックにもなってくれる優れものです。

他の記事でも紹介していますが、血行促進を促してくれるスキンケアとして炭酸はベストです。その場しのぎではなく、自活力をあげてくれる効果もあるのですごくオススメです。

炭酸洗顔後は本当にお肌のトーンもあがってスッキリするし、キメも整うので一つ持っていると便利です。泡立てをしなくも泡で出てきてくれるので時短なところもポイント高いですよ♪

糖化型

見分け方 茶色っぽい黄ぐすみ

原因 お肌の中で糖とタンパク質が結びついて褐色の成分を作り出して肌がくすむ

お手入れ方法 血糖値を急増させないものなど食事に気を付ける。糖化に注目した基礎化粧品を取り入れる

効果的なアイテム 抗糖化成分のがいっているアイテム ビタミンC誘導体やビタミンB1、B6など

クオレ化粧品 VIKIAローション(美白化粧水)     ¥7150

ビタミンC誘導体がしっかり入っているシリーズ。もちろんクリームの方が配合成分が濃いのですが、あえて化粧水がオススメな理由としては、くすんでいる時はもれなく乾燥していてお肌がガサついていることが多いです。なので、クリームより水分補給もしっかりできて、浸透力も高い化粧水がオススメです。

ビタミンCは熱や水に弱くて化粧品にしても効果が中々出にくいのですが、このシリーズは特許成分が入っていてビタミンCの効果がしっかり出るので頼りになりますよ♪

メラニン型

見分け方 肌に色むらがあり黄みがかっている

原因 紫外線やお肌の摩擦によってメラニン色素が作られて、ターンオーバーも乱れていてメラニンが垢などになって排出されずに残り色素沈着してしまっている状態

お手入れ方法 紫外線をしっかりカットして美白ケアをする。ターンオーバーを促して出来てしまったメラニンを蓄積させないようにする

効果的なアイテム ビタミンC誘導体などの美白成分やレチノールなど

クオレ化粧品 VIKIAクリーム(美白クリーム)    ¥12100

美白成分たっぷり、ビタミンC誘導体もしっかり入っているシリーズのクリーム。シリーズの中でも美白成分が一番入っていてすごく濃厚なクリームです。

大きなシミに対してはかなり時間がかかってしまうけど、くすみの原因のメラニンには分かりやすく効果が期待できます。

実際にこのクリームをしっかり塗り続けていたらムラがなく、お肌のトーンがアップしました。

保湿力も高く、お肌のバリア機能も高めてくれるのでくすみ対策だけでなくトラブルが起きにくいお肌に導いてくれるところもいいところです!

まとめ

このように、くすみと言っても色々な種類があって、原因もお手入れ方法もバラバラです。

くすみはお肌をきれいにしたい時にすごく邪魔な存在になってきます。

とにかく美白!!と頑張る前にまずは、くすみの原因を把握してそれに合わせたお手入れをしていきましょう!!

この他にも美容の情報を動画つきでInstagramでご紹介しています。

maki kishimoto(@ma22kii) • Instagram写真と動画

是非こちらもチェックしてみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました