年齢別スキンケアルーティン 40代 編

”お肌の曲がり角”という言葉はよく耳にしますよね。20代~30代にかけてはもちろん、30代~40代にかけても

「この間まで調子よかったのに最近調子悪いな~」「自分に合っていると思って長年使っているけど最近なんか微妙・・・」「最近お肌が良くない気がする」など思ったことないですか??

メイクやファッションなどは時代や年齢と共に変化していくのと一緒でスキンケアも変化していくのがベストなんです。

どのように変化させていくのがベストか、年代別のお肌の違いや原因、年齢に合ったスキンケアの見直し方についてご紹介していきます。

30代と40代のお肌の違い・原因

もちろん、お肌の悩みは人それぞれ違いますが年齢によってもお肌の悩みに変化が出てきます。

(30代の肌悩みと原因)

・乾燥:お肌のバリア機能の低下、肌細胞の衰え

・小じわ:乾燥

・くすみ:紫外線ダメージや摩擦などお肌が刺激を受ける

・大人ニキビ:水分不足とバリア機能の低下により、角層が厚くなる。それにより皮脂が出にくくなり毛穴が詰まる

(40代の肌悩みと原因)

・シミ:紫外線や摩擦によって生成されたメラニンの蓄積増加

・シワ:乾燥、保水機能の低下 小じわ➝シワへ変化

・たるみ:ホルモンバランスの乱れの進行

このように30代と40代とでは、ダメージの蓄積期間も違えば、ホルモンバランスの乱れ方も違ってくるので、お肌の悩みが少し違ってきます。

私自身、現在30代後半。20代はもちろん30代前半と比べても悩みが変わってきました。そんな中でも、スキンケアと生活習慣の見直しで、大人になってから(成人してから)、今が一番お肌に納得がいっています。

生活習慣の見直しの詳細は、また別で投稿させていただきますが、簡単にまとめるとこんな感じです。

・毎日湯舟に20分以上浸かる

・出来る限りの自炊ごはん

・平均7時間の睡眠の確保

・ストレッチ

・食事の改善

・スキンケアの見直し

ざっとこんな感じです。

今回は、スキンケアについて詳しくご紹介していきます。

スキンケアの見直し

▪自分にあった基礎化粧品に変化させる

これは30代編でもお伝えしましたが、昨年までよくても、先月まで良くても今日もこれからもず~っといい!とは限りません。

色々な原因でお肌の状態は変わってきます。常に自分のお肌と向き合って、ベストを見つけれるといいと思います。

(私の実体験)

基本的にはメーカーさんは決まっていて、そのなかのラインを季節やその日の湿度、お肌の状態に合わせて使い分けたり、組み合わせたり工夫して保っています。

▪スキンケアのやり方の見直し

毎日気温や湿度が違うのに、基礎化粧品は毎日変わらない。ってちょっと気になりませんか??

日によって、のどの渇き方も違い、水分の摂取量も違うのと一緒で、お肌も必要な摂取量が日によって違います。

(私の実体験)

化粧水も乳液やクリーム系も基本的なつける量は決まっているのですが、日によって足りないな~と思う時もあれば、多すぎる!!と思う日もあります。少ないと乾燥するし、多すぎても、お肌の表面が重くなって疲れちゃったり、栄養過多でふきでものが出来やすくなります。

化粧水をいれこむ時が一番分かりやすいので、お肌への浸透する時間や、つけた後の手の感じで、量を増やしたり減らしたり調整しています。

▪ピーリングと再生のスキンケアを意識・追加

年齢と共に、ターンオーバーの乱れも目立ち、肌表面の古くなった角質が増えてきます。自力で落とせないので、ピーリングを効果のあるものを使ったり、取り除いた後、乾燥しないようにお肌の再生を助けてくれるものを追加するといいです。

(私の実体験)

私自身は、元々皮膚が薄く、皮が剥けやすいタイプなので、ごわつくという感覚にはなりにくいのですが、メイクの持ちが悪くなったな~と感じたり、化粧水の入りが遅くなったな~と感じることもでてきたので、ガッツリのピーリングではなく、ソフトピーリング効果のある洗顔などで、肌表面を柔らかくしています。

おすすめのプラスするスキンケアアイテムのご紹介

毎日使ってOK!!ソフトピーリング美白の洗顔

クオレ化粧品 VIKIAウォッシュ  ¥5060

とにかく泡がいい!!もったり安心感があるのに優しい泡で洗える洗顔です。

洗いあがり、ツッパリ感は全くなく、むしろ、もっちりお肌に♪

ただ、クレンジングにピーリング効果の付いている「ものを使用している場合は乾燥しやすくなる場合もありますので、組み合わせにはご注意ください。

バリア機能アップのクリーム

ルリーク オールタイムクリーム  ¥7040

ナイアシンアミドたっぷりのクリーム。季節の変わりめの敏感な時期や、乾燥などで肌表面が傷ついている状態でも刺激なく安心して使えるクリームです。使ってみたらすぐ実感できる保湿力。肌表面にも残って一疑似的に1枚膜を張ってくれるような感覚で免疫が下がっている時の強い味方です。

もちろんナイアシンアミドなので、小じわやたるみ改善効果があり、ふっくらお肌にリフトアップも期待できます。

クリームもエマルジョンタイプでベタベタしなくて使いやすいです。

浸透率の高い化粧水

クオレ化粧品 VIKIAローション ¥7150

ビタミンCたっぷりの美白の化粧水。お肌がぐんぐん飲み込んでくれる感覚で浸透していきます。肌表面ではなくて内側を潤わしてくれる優秀な化粧水です。

私はこの化粧水を2~3ラウンドつけています。(笑)

乾燥はもちろん、お肌の透明感をアップさせてくれます。冬でも乾燥知らずで頼りになる化粧水です。

今回は年齢別の進化させるべきスキンケア40代編をご紹介しました。原因を把握すると早めに対策できて、トラブルを回避・早めに対処できるので是非参考にしてみてください。

この他にも美容の情報を動画つきでInstagramでご紹介しています。

ブラウザーをアップデートしてください

是非チェックしてください!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました